校舎案内と生活渋谷原宿校 学校生活ブログ
[大学入試コース]大学出張講義に来て頂きました♪
2018/06/22
こんにちは。
中央高等学院 渋谷原宿校の大学入試コースです。
渋谷原宿校では、大学での学びを体験し、
進路を考えるきっかけにしてもらうため、
毎年「大学出張講義」を行っています♪
今年度は、順天堂大学 国際教養学部 浅海保先生をお招きしました
テーマは・・・
“今、なぜ、「国際教養」が必要なのか”
・・・難しそう
「日本は世界から、どう見られていると思う?」
という問い掛けから始まりました
先生から生徒たちに伝えられたポイントは三つです。
①世界を知り、日本を知る。
⇒ 牛場信彦 元駐米大使の言葉
「日本の若い人に足りないのは日本に関する知識だ」
②世界の今を知る
⇒ 世界の覇権を中国が狙っている!
③「秩序の変換期」を迎えつつある今、日本は、どうすべきか!
難しい内容ではありましたが、生徒たちは真剣に聞き入っていました!
90分間の講義でしたが、新聞記者としての経験を交えながら、
わかりやすくお話くださり、あっという間でした
生徒からたくさん質問も出て、丁寧にお答え頂きありがとうございました
最後に、生徒の感想です
〇2年生 女子
日本と世界との関係について、今までニュースを観る程度しかしてこなかったので、とても面白かったです。もっと広い視野を持って生きていかないといけないな、と思いました。
〇2年生 男子
今日の浅海先生の講義を聞いて、なぜ戦争が起きたのか、それ以外に今の日本の経済の状況など、色々とすごく勉強になりました。これを機に少し政治、経済のことに興味が湧いてきました。
〇1年生 男子
最近、海外に興味を持ち始めていたため、非常に勉強になった。海外を知りたければ、日本を知るという言葉が印象に残った。
生徒たちは大きな刺激を受けた様子でした
毎日顔を会わせていると、なかなか気づけない生徒達の考えが見え、
職員としても収穫の多い一日となりました
今後も大学出張講義や、オープンキャンパス情報など、逐一発信していきます
今後の大学入試コースも乞うご期待
最後になりましたが、本日ご来校頂きました、
順天堂大学 国際教養学部 浅海保先生
貴重なお時間を頂きまして、ありがとうございました
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事