校舎案内と生活渋谷原宿校 学校生活ブログ

[道徳]part①

2017/10/26

こんにちは!

中央高等学院 渋谷原宿校です。

台風も去って、いい天気が戻ってくると思ったら、また台風・・・

学校行事も多いこの時期、生徒たちの体調も心配な今日この頃です。


さて、日光は最高のビタミン剤と言われていますが、心にも栄養が必要です。

今回は10/20に開校された、「道徳」の授業をご紹介しようと思います。

是非、悩んでいたり、なかなか相談ができないことで悩んでいたら、

少しでも心の栄養になればと思います。




今回、講師として来て頂いたのは、

 

abiko1.JPG


本学院のbiomサッカーコース安彦総監督に来て頂きましたsign03

前回の「○○○○○の話」からの再登場ですねnote





~~~  40歳でJリーガーを目指す  ~~~

『40歳でJリーガーを目指す』

と公言してから、注目が集まってきたeye

テレビにも特集されるようになってきたtv

 


まだ、目に見えていない注目を意識することが大切と思い、

“プロテストを受ける”

とSNSで投稿してみたら、1日で50人が友達申請がきたsign03

 

 

「可視化されてない注目を意識すること」

 

 


今、プロになった後のマニフェストを考えている。

 

①年俸は月10円×12月pouch

②その代わりに客席を100席もらうfree

 

(ここに安彦さんが抱く「プロ」に対する考えが見えてきます)


 

 

100席を埋めることまでが自分の仕事。

安彦さんの考えるプロサッカー選手の仕事とは・・・

 

 

練習をするsoccer試合に臨むsoccer100席を埋めるsoccer

来てくれた100人を自分も含め一緒に幸せにしたいhappy02

 

 

その後に・・・はじめてお金になればいい

 

 

「結果を気にせず、過程を大切にして、

仲間を増やして巻き込んでいきたい」




そして現在、キャンプファイヤーという

 クラウドファンディングを経営する人から、

アスリート支援のプロジェクトに参加して欲しいとオファーがあったmailto

 

 

今はこの注目を、如何にJリーガーに繋げていけるか考えているflair

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 

abiko2.JPG

 


前回からの近況報告のはずが、沢山のエッセンスが入ったお話ですねconfident

生徒達も、安彦総監督のお話に自然と入り込んでいきますshine


 

 

 

 

 

 


次の話題では、「価値観」についてお話が及んでいきます・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、前回長文になってしまった反省も踏まえ、2回に分けて、掲載したいと思いますcoldsweats01

次回をお楽しみにsign03

また是非覗きに来て下さいねscissors

この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら