校舎案内と生活渋谷原宿校 学校生活ブログ

ライフサポート授業 ~ライフプランをたてよう!~


皆さんこんにちはSmile

 

先日、「ライフサポートコース」にてSMBCコンシューマー・ファイナンスの方々をお招きし、お金に対する意識についての授業をしていただきました。

 

時代の変化に伴い、先行きが不透明なこの世の中。だからこそ早めの備えをしていかなければ…というわけで、テーマは「ライフプランをたてようsign01

 

ライフプラン=人生設計のこと。

 

ちょっと難しそうだけど、いろいろな資料をもとにみんなで考えていきました。

 

IMG_2566.JPGIMG_2565.JPG

 

まずはみんなで欲しいものや夢、やりたいことを書き出します。


そして、「将来やりたいこと」を実現するためには、いくらくらいかかるのかを表をもとに考えていきます。

 

―あと数年したら成人式だsign01

―車の免許も取っておかなくちゃcar

―えー、結婚式ってそんなにお金かかるのsign02


この先、15年間で必要なお金の総額を出し、その金額から毎月の目標貯蓄額を算出してみました。

 

IMG_2568.JPG

 

さらに、授業の後半部分では「家計予算表」を作成しました。

 

IMG_2580.JPG


まずは食費や住居費、光熱費などの費目の説明から。生徒にとっては、初めて聞く言葉もあったようで、いろいろな質問が飛び交いました。


この時点では「収入」の額は秘密になっています。


生徒たちはいくらもらえるんだろう?と興味津々happy01


表が全部埋まったところで手取りの金額を聞いたみんなからは、「赤字だ~wobbly」と悲鳴が聞こえましたsmile

 

 

しっかり予算を組んだとしても、大人だってなかなかうまくやりくりできないもの。


生徒たちにもその大変さと、お金の大切さが伝わったかなsign02


自分のライフプランについて考えるいいきっかけになった授業でしたSmile


 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


 

この記事をシェアする

カテゴリ―

月間バックナンバー

最新の記事

バックナンバーはこちら