校舎案内と生活渋谷原宿校 学校生活ブログ
トータルビューティコース 講座No.5 アパレル講座②
2012/10/09
【Big-name Brands】
今回の授業では、世界中でよく知られているブランドの歴史や、そのブランドにまつわるいろいろな人たちのエピソードなどを勉強しました!もちろん日本でも、あこがれや長年親しまれているブランドです。例えばFENDI(フェンディ)を、大ブランドへと押し上げたデザイナーとして知られる「カール・ラガーフェルド」彼の才能は止まることを知らず、クロエやシャネルのデザイナーとしても契約しています。すごいですよね!
しかし・・あまりの天才ぶりに近づきがたい人かと思いきや、こんなチャーミングなエピソードがあります。
彼はいつも1938年ドイツのハンブルクで生まれた。と周りに話していましたが、実際は1933年生まれということが後に判明。5歳もサバ読みしていたんですね(笑)
女性の「若く見られたい」という願望はよく聞きますが、カールさんも「若く見られたい」という気持を持っていたんですね。
多くの人が、店頭で売られている商品を見るだけなので、その物の背景にある人たちの努力だったり、育ってきた環境だったり、また、その物やブランドにかける想いを知る機会は少ないのが現実です。でも、商品の色や形だけでなく、もう一歩先にある作り手側のことを知れた時、更にその商品への大切にしようという気持が、より深まるのではないかと感じました。
|
|
|
【原宿巡り】
授業の後半は、外に出て社会科見学という名の原宿散歩に出かけました。目的は表参道や明治通りにある高級ブランド――シャネルやグッチ、ディオールなどのお店に実際に入って、どんな商品が並んでいるのか、見に行こうということです。原宿という場所だからこそできる、贅沢なツアーですよね☆
学生で・・いやいや社会人だったとしても、なかなかそのような高級ブランド店に入るには敷居が高いですよね。今回はみんなでお店の中を、じっくり見学させてもらってきました。お店全体を眺めていると、今年の各ブランドが打ち出しているトレンドなどを知ることもでき、いい刺激を受けることができました。みんな商品の金額にびっくりしたり、デザインに興味をもったりと、新鮮な発見があったようです。
|
|
|
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事