校舎案内と生活渋谷原宿校 学校生活ブログ
渋谷原宿校 つれづれ日記その8
2012/06/17
こんにちは、指導課の森田です
4月から新しく入った生徒さんたちもだいぶ学校に慣れてきて、
最近では、部活動のつながりや友達の友達・・といったかたちで
学年、コースの壁を越えて友達の輪が広がっている姿をたくさん見かけます。
|
|
中央高等学院の授業はレベル別で行われているため、
同じクラスでずーっと授業を受けるのではなく、
毎時間、教室もクラスメートも変わります。
大学みたいな感じです!
勉強をがんばればクラスがあがることもあるので、
新しいクラスになるとまた出会いがあります。
たくさん出会うきっかけがあってなんだかいいなぁーと思って見ています。
特にお昼の時間は休憩スペースがとっても賑やか!!
みんなでお昼を買いに行ってワイワイ食べています。
中には集団が苦手・・という子ももちろんいて、
教室でお弁当を食べている生徒さんもいます。
(ちなみに私もこのタイプでした!)
1年生はお昼休みにみんなでトランプをやったりして一人で食べている子を
まきこんでいるそうです。
確かに話しかけてみたくても、集団の中に一人で入っていくにはとっても勇気がいるので、
なにかのきっかけがあると話しやすいですよね。
なんと!5月は同じ日に3人の女の子が転校初日!という日もありました。
前日はみんな緊張して眠れなかったそうですが、来てみて、あまりにも
転校生に普通に接してくれてビックリした!!と言っていました。
今年の4月から転校してきた!とか、去年の12月から転校してきた!などなど
予想以上に転校生がたくさんいて安心したそうです。
そうなんです!全日制の学校では考えられないですが、
中央高等学院には毎月たくさんの生徒さんが入学しています。
まずは、学校に慣れるまでは先生がフォローしていきますので、安心して下さいね。
|
|
在校生にとっても新しい出会いが毎月あるのはうれしいですよね!
6月もステキな出会いがたくさんありますように☆
この記事をシェアする
Tweetカテゴリ―
月間バックナンバー
最新の記事